LisBo(リスボ)なら、作家・学者・実業家の講演の他、法話、落語、講談、朗読などのオーディオブックが定額で聴き放題。登録月は末日まで無料です。

リユースビジネスの教科書 (2)

リユースビジネスの教科書 (2)

著者:佐藤秀平

朗読:高城亨

出版社:クロスメディア・パブリッシング

再生時間:2時間49分46秒

提供:スマートゲート

すでに会員登録済みの方は、こちらからログインして下さい。

内容紹介

リユースビジネスを始める人が最初に読む本
音声
眠れる資産を収益に変える!リユースで始める儲かる仕組みづくり。
自社リソースを最大限に活かす、リユースビジネスのスムーズな立ち上げ方。

・リユースビジネス参入の不安を解消
・リユースで顧客接点を強化する方法
・スノーピーク成功の秘訣

景気に左右されにくい業界、SDGs推進によるリユースへの関心の高まり、ECの普及などを背景に、年々急速な伸長を続けるリユース市場。多くの小売企業が参入を検討しはじめていますが、リユース業界に参入して事業を成長させるためには、買取、集客、査定、システム・データ管理など様々な課題をクリアする必要があります。そこで本書では、小売・リユースのコンサルティングおよびシステム開発を推進する(株)NOVASTO代表取締役の佐藤秀平氏が、リユースビジネスの成功ポイントを徹底解説します。

目次
はじめに
第1章 リユース市場の最前線
第2章 リユースビジネスを始める11のメリット
第3章 リユースビジネスを実装する・基本編
第4章 リユースビジネスを実装する・実践編
第5章 リユースビジネスを実装する・事例編
第6章 企業も消費者も社会も、リユースで豊かになる世界へ
おわりに

●巻末付録
用語集

オーディオブック特典音声付き

内容項目


はじめに
第1章 リユース市場の最前線
第2章 リユースビジネスを始める11のメリット
第3章 リユースビジネスを実装する・基本編
第4章 リユースビジネスを実装する・実践編
第5章 リユースビジネスを実装する・事例編
第6章 企業も消費者も社会も、リユースで豊かになる世界へ
おわりに巻末付録 用語集
特典音声

著者紹介

佐藤秀平

1992年生まれ。大阪教育大学を卒業し、小中高の教員免許を取得。大学在学中の2013年、法人の不良在庫を買い取り、ECで販売するというB2Bのリユース事業で起業。中古品の流通に関わり、モノの循環を担う二次流通ビジネスの楽しみを感じ、もっとこの分野を極めたいという思いから、卒業後の2016年に株式会社船井総合研究所に入社。経営コンサルタントとしてリユース業界、小売業界、EC業界、アミューズメント業界のコンサルティング業務に従事。そのなかで、リユース業界のITの遅れを痛感し、同年に独立して株式会社NOVASTOを設立。2017年に船井総研を退職し、NOVASTOに専念。「いい循環から最適なコマース体験を。」をミッションとして掲げ、小売・リユース業界へのコンサルティングやシステム開発による業績アップに注力している。リユース経済新聞「リユースマーケティング講座」を連載中。

作品一覧

本作は分割収録となり、以下の項目にて1つの作品となっています。タイトル末尾のカッコ付きの数字が順序となります。各項目にはそれぞれのリンクから移動して再生して下さい。

リユースビジネスの教科書 (1)
リユースビジネスの教科書 (2)


この作品を聴いた方におすすめ

作品を探す

ジャンル  作品提供 
 
タイトル  著者・講演者 
 
朗読者  落語家・講談師 
 
キーワードで探す 

作品提供社一覧

LisBo_twitter LisBo_Instagram

・録音音声の中には、今日においては不適切と思われる表現がありますが、音源または原文の歴史的価値を尊重し、改変を加えずそのままとしました。
・当時の録音状況や、原盤の保管状態の不備などにより、一部にお聴き苦しい箇所があることをご了承下さい。