![]() |
心が育つ だれなに?クラシック Vol.7 ~ベートーヴェン【1】~ 再生時間:55分12秒 無料再生時間: 提供:パンローリング |
---|
再生速度
- x0.5
- x0.75
- x1
- x1.25
- x1.5
- x2
- x3
- x4
会員登録をすれば、全作品が聴き放題。入会月は無料です。
すでに会員登録済みの方は、こちらからログインして下さい。
内容紹介
クラシックの作曲家と仲良くなろう!Vol.7では、「ジャジャジャジャーン」で出だし有名な「運命」を生み出すなどクラシック音楽の歴史の中で極めて偉大な作曲家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンを紹介。
さぁ、あなたもクラシックの作曲家と仲良くなろう!
ベートーヴェンってどんな人?
クラシック音楽の常識を打ち破り斬新な曲をつくり続けた音楽の革命家
耳が聞こえなくなってもすばらしい作品を作り続ける
内容項目
オープニング交響曲第5番 ハ短調 「運命」作品67 第1楽章
交響曲第6番 ヘ長調「田園」 作品68 から第1楽章
ヴァイオリンソナタ第5番 ヘ長調「春」 作品24 から第1楽章
耳が聞こえなくなってきたベートーヴェン
交響曲第5番 ハ短調 「運命」作品67 第4楽章
ベートーヴェンのキャラクター
バガテル「エリーゼのために」イ短調
エンディング
著者情報
飯田有抄(いいだ ありさ)
東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修士課程修了。Macquarie University(シドニー)通訳翻訳修士課程修了。「クラシック音楽ファシリテーター」を肩書としながら、クラシック音楽の普及にまつわる幅広い活動をおこなっている。音楽専門誌、書籍、楽譜、CD、コンサートプログラム、ウェブマガジン等に執筆・翻訳、小学館神保町アカデミーや朝日カルチャーセンターの講師、音楽イベントの司会やトークの仕事に従事。
NHKのTV番組「ららら♪クラシック」やNHK-FM「あなたの知らない作曲家たち」に出演。クラシック音楽専門ラジオOTTAVAレギュラーを2016年1月より4年3ヶ月にわたり務める。書籍に「ブルクミュラー25の不思議〜なぜこんなにも愛されるのか」(共著、音楽之友社)、『ようこそ!トイピアノの世界へ〜世界のトイピアノ入門ガイドブック』(カワイ出版)等がある。公益財団法人福田靖子賞基金理事。