初めての方へ
よくある質問
若手の神田松之丞や女性講談師の活躍で、盛り上がりを見せている講談界。今回はその頂点に立つ人物、六代目一龍斎貞水による講談「難波戦記」をご紹介!戦国時代最後の大合戦、大阪の陣。豊臣方についた真田幸村とその子・大助は徳川家康の命を狙うが…。2002年に講談師初の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された、貞水の名人芸をどうぞご堪能下さい。
再生時間:57分19秒
張り扇で釈台を叩き「パパン」という音を響かせて調子良く語る、江戸時代から伝わる日本伝統の話芸「講談」。講談協会に所属する真打を中心とした生粋の講談師たちによる…
・録音音声の中には、今日においては不適切と思われる表現がありますが、音源または原文の歴史的価値を尊重し、改変を加えずそのままとしました。・当時の録音状況や、原盤の保管状態の不備などにより、一部にお聴き苦しい箇所があることをご了承下さい。