LisBo(リスボ)なら、作家・学者・実業家の講演の他、法話、落語、講談、朗読などのオーディオブックが定額で聴き放題。登録月は末日まで無料です。

新着作品一覧(全5252件)
前へ
次へ
  • 「宮本武蔵」第51回

    「宮本武蔵」第51回

    吉川英治

    朗読者:徳川夢声

    再生時間:1時間7分57秒

    内容紹介

    武蔵は伊織とともに江戸に入り、宿に泊まっていた時、木村助九郎からの手紙を受け取った。武蔵は試合をしてくれればいつでも出かけると返事を…

  • 言葉が怖い

    言葉が怖い

    向田邦子

    再生時間:1時間16分56秒

    内容紹介

    「このごろ言葉がとても怖くなりました」 時に人の心を動かす強力な武器にもなれば、また人を狂わす凶器にもなる言葉。そういう言葉を道具に…

  • 現代文学における全体の問題

    現代文学における全体の問題

    野間宏

    再生時間:1時間9分59秒

    内容紹介

    講演の冒頭、野間は「最近はアインシュタインの相対性理論に取り組んでいる」と語る。なぜ文学者がこうした問題に頭を悩ませるのか。それは、…

  • 日本人の言語意識と法律

    日本人の言語意識と法律

    川島武宜

    再生時間:59分24秒

    内容紹介

    日本の主要な法律は西洋から移入されたものである。その法律が日本人には疎遠なものと感じられてしまうのはなぜか。法律上の判断基準および法…

  • 「宮本武蔵」第50回

    「宮本武蔵」第50回

    吉川英治

    朗読者:徳川夢声

    再生時間:1時間10分12秒

    内容紹介

    武蔵は土匪の武器を奪って戦った。農民にも武器をとって戦うように指導し、自らも先頭に立った。土匪は全滅した。細川家の家臣・長岡佐渡は、…

  • 「宮本武蔵」第49回

    「宮本武蔵」第49回

    吉川英治

    朗読者:徳川夢声

    再生時間:1時間11分6秒

    内容紹介

    武蔵と伊織は小屋を建て、周囲を開墾した。しかしある日、大雨のため小屋は流されてしまった。近くの村を大勢の土匪が襲う。

  • 「宮本武蔵」第48回

    「宮本武蔵」第48回

    吉川英治

    朗読者:徳川夢声

    再生時間:1時間13分55秒

    内容紹介

    武蔵はある少年と出会った。少年は今朝、父親が死んだので遺体を切断して埋葬するという。武蔵はその少年を弟子とし、伊織と名付けた。
  • 「宮本武蔵」第47回

    「宮本武蔵」第47回

    吉川英治

    朗読者:徳川夢声

    再生時間:1時間8分58秒

    内容紹介

    杉の紹介で小次郎と弥次兵衛が出会い、小次郎は弥次兵衛の子分たちに剣術を教えることになった。かつて浅草で小次郎が倒した小幡勘兵衛景憲の…

  • 「宮本武蔵」第46回

    「宮本武蔵」第46回

    吉川英治

    朗読者:徳川夢声

    再生時間:1時間12分54秒

    内容紹介

    城太郎はある日、山中に大量の黄金を埋めている大蔵の姿を目撃する。五月末、江戸に入った杉は泥棒に襲われるが、半瓦の弥次兵衛が取り押さえ…

  • 柳生二蓋笠

    柳生二蓋笠

    一龍斎貞山

    再生時間:16分8秒

    張り扇で釈台を叩き「パパン」という音を響かせて調子良く語る、江戸時代から伝わる日本伝統の話芸「講談」。講談協会に所属する真打を中心とした生粋の講談師たちによる…

前へ
次へ

作品を探す

ジャンル  作品提供 
 
タイトル  著者・講演者 
 
朗読者  落語家・講談師 
 
キーワードで探す 

作品提供社一覧

LisBo_twitter LisBo_Instagram

・録音音声の中には、今日においては不適切と思われる表現がありますが、音源または原文の歴史的価値を尊重し、改変を加えずそのままとしました。
・当時の録音状況や、原盤の保管状態の不備などにより、一部にお聴き苦しい箇所があることをご了承下さい。