LisBo(リスボ)なら、作家・学者・実業家の講演の他、法話、落語、講談、朗読などのオーディオブックが定額で聴き放題。登録月は末日まで無料です。

新着作品一覧(全5236件)
  • 海軍を語る

    海軍を語る

    阿川弘之

    再生時間:1時間30分15秒

    内容紹介

    近代以降の日本の様々な組織の中で、一時代の日本海軍ほど優れた組織はないともいわれる。そういわれる所以はどこにあるのだろうか? 英国の…

  • 『漱石とその時代』を語る

    『漱石とその時代』を語る

    江藤淳

    再生時間:58分2秒

    内容紹介

    明治が生んだ希代の作家“夏目金之助”の生涯を描いた『漱石とその時代』。その著者であり、漱石評論の第一人者である江藤淳が、ある新聞記事…

  • 処世のコツ

    処世のコツ

    松下幸之助

    再生時間:1時間49分1秒

    内容紹介

    4Hクラブ(農業青年クラブ)総会において、同クラブ会員を対象に、体験を通じて得た、ものの見方・考え方を講演したもの。当時、松下幸之助…

  • 民主主義と国家

    民主主義と国家

    福田歓一

    再生時間:1時間7分47秒

    内容紹介

    国民国家は政治社会の単位として自明視されているが、歴史を振り返ると、政治社会の形態やそこにおける民主主義のありようは時代によって大き…

  • 日本の美

    日本の美

    谷川徹三

    再生時間:1時間24分32秒

    内容紹介

    芸術に現れた日本の美について論じる。あらゆる時代様式を貫いて存在する日本の美の質として「縄文的なもの」「弥生的なもの」を取り上げ、そ…

  • ルオー:その人と芸術

    ルオー:その人と芸術

    高田博厚

    再生時間:1時間28分18秒

    内容紹介

    『ルオー全版画』(1997年、岩波書店)刊行と東京と京都で開催された「ルオー展」を記念した文化講演会。ジョルジュ・ルオーの長女ジュヌ…

  • 酒学入門

    酒学入門

    坂口謹一郎

    再生時間:2時間2分8秒

    内容紹介

    酒学がどのように始まり、近代科学のなかでどのように発展したのか。ブドウ酒、麦芽を用いて作られるビール、かび麹による日本酒・中国酒など…

  • 近代天皇制の成立過程(2)

    近代天皇制の成立過程(2)

    遠山茂樹

    再生時間:1時間49分0秒

    内容紹介

    西欧の絶対君主制とは異なる日本独自の君主制=「天皇制」はどのように成立し、発展、定着したのか。幕藩体制下における武士たち支配階級の忠…

  • 近代天皇制の成立過程(1)

    近代天皇制の成立過程(1)

    遠山茂樹

    再生時間:2時間13分55秒

    内容紹介

    西欧の絶対君主制とは異なる日本独自の君主制=「天皇制」はどのように成立し、発展、定着したのか。幕藩体制下における武士たち支配階級の忠…

  • イモの文化とイネの文化

    イモの文化とイネの文化

    中尾佐助

    再生時間:56分34秒

    内容紹介

    日本の農業は、ムギと牧畜を中心にして発達した地中海農耕文化とは全く異なり、イネとイモを中心とする東アジア的文化を持つ。イモ、イネは、…

作品を探す

ジャンル  作品提供 
 
タイトル  著者・講演者 
 
朗読者  落語家・講談師 
 
キーワードで探す 

作品提供社一覧

LisBo_twitter LisBo_Instagram

・録音音声の中には、今日においては不適切と思われる表現がありますが、音源または原文の歴史的価値を尊重し、改変を加えずそのままとしました。
・当時の録音状況や、原盤の保管状態の不備などにより、一部にお聴き苦しい箇所があることをご了承下さい。