LisBo(リスボ)なら、作家・学者・実業家の講演の他、法話、落語、講談、朗読などのオーディオブックが定額で聴き放題。登録月は末日まで無料です。

新着作品一覧(全5302件)
前へ
次へ
  • 松曳き(1981年)

    松曳き(1981年)

    立川談志

    再生時間:32分6秒

    内容紹介

    粗忽者の落語としては「演じるのが難しい噺」という。半分以上をマクラに費やし、本題より漫談を堪能する回だ。

  • お化け長屋(1981)

    お化け長屋(1981)

    立川談志

    再生時間:31分12秒

    内容紹介

    マクラで落語の愚痴や幽霊の話を振って本題へ。借り手へ語る杢兵衛の怪談噺は、二年前と同じでクサさを増していく。

  • 文七元結(1980)

    文七元結(1980)

    立川談志

    再生時間:49分15秒

    内容紹介

    博打好きで借金まみれの長兵衛。娘のお久が身を売った50両を、金を盗まれ大川へ身投げしようとした文七に渡してしまう。

  • 幾代餅

    幾代餅

    柳家さん喬

    再生時間:37分44秒

    内容紹介

    はじめて遊郭に出かけた男が、幾代というおいらんに惚れるが、金がないので会いに行けない。そこで一生懸命に働いて金をため、幾代に会いに行…

  • 松竹梅

    松竹梅

    柳家さん喬

    再生時間:15分56秒

    内容紹介

    長屋に住む松さん、竹さん、梅さん。三人そろうと松竹梅で縁起がいいので、出入りのお店に婚礼に呼ばれる。隠居からご祝儀に余興をやるように…

  • 真田小僧

    真田小僧

    柳家さん喬

    再生時間:12分30秒

    内容紹介

    憎いほど利口な子が、父親に小遣いをねだるが貰えない。そこで、「この間、お父さんが留守の間に、よそのおじさんがお母さんのところに来た」…

  • 短命

    短命

    柳家さん喬

    再生時間:15分24秒

    内容紹介

    出入りのお店の養子が死んだので、八五郎は隠居に悔やみの言い方を教わりにいく。稽古をつけてもらった後で、今度で三人目の養子が死んだのは…

  • 浮世床

    浮世床

    柳家さん喬

    再生時間:17分12秒

    内容紹介

    髪結床に、大勢の若い者が集まって無駄話をしている。姉川の合戦の本を読んでいる男が、ろくに読めないのに読めとせがまれ、めちゃくちゃな話…

  • 初天神

    初天神

    柳家権太楼

    再生時間:16分24秒

    内容紹介

    熊さんが初天神に出かけようとすると、息子の金坊に見つかる。連れていってくれとせがまれ、絶対に物をねだらないという約束で、しぶしぶ連れ…

  • ぜんざい公社

    ぜんざい公社

    柳家権太楼

    再生時間:10分56秒

    内容紹介

    「ぜんざい公社」という所へ、ぜんざいを食べようと思って来た男。ところが住所を聞かれたり、書類を書かされたり、健康診断を受けさせられた…

前へ
次へ

作品を探す

ジャンル  作品提供 
 
タイトル  著者・講演者 
 
朗読者  落語家・講談師 
 
キーワードで探す 

作品提供社一覧

LisBo_twitter LisBo_Instagram

・録音音声の中には、今日においては不適切と思われる表現がありますが、音源または原文の歴史的価値を尊重し、改変を加えずそのままとしました。
・当時の録音状況や、原盤の保管状態の不備などにより、一部にお聴き苦しい箇所があることをご了承下さい。