新着作品一覧(全313件)
ジャンル:講演
-
日本仏教の歴史(後期) 第七講「融通念仏宗」
田中成明
再生時間:1時間28分8秒
内容紹介
日本に仏教が伝来し、およそ1500年となります。日本人の人生観に、仏教は多大なる影響を与えています。聖徳太子は「十七条憲法」に「篤く… -
知っておきたい 日本の漢詩 第十二回 安らぎを求めて――夏目漱石
宇野直人
再生時間:51分48秒
内容紹介
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタス… -
知っておきたい 日本の漢詩 第十一回 士族の誇り――西郷隆盛
宇野直人
再生時間:52分6秒
内容紹介
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタス… -
知っておきたい 日本の漢詩 第十回 この道ひとすじに――広瀬淡窓
宇野直人
再生時間:49分55秒
内容紹介
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタス… -
知っておきたい 日本の漢詩 第九回 燃ゆる心を――頼山陽
宇野直人
再生時間:48分0秒
内容紹介
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタス… -
知っておきたい 日本の漢詩 第八回 涙の手まり唄――良寛
宇野直人
再生時間:42分42秒
内容紹介
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタス… -
知っておきたい 日本の漢詩 第七回 やがて かなしき――狂詩の世界
宇野直人
再生時間:51分59秒
内容紹介
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタス… -
知っておきたい 日本の漢詩 第六回 和漢交響――与謝蕪村
宇野直人
再生時間:53分58秒
内容紹介
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタス… -
知っておきたい 日本の漢詩 第五回 儒教再審――荻生徂徠
宇野直人
再生時間:56分45秒
内容紹介
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタス… -
知っておきたい 日本の漢詩 第四回 博学無比の人――林羅山
宇野直人
再生時間:1時間1分27秒
内容紹介
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタス…