LisBo(リスボ)なら、作家・学者・実業家の講演の他、法話、落語、講談、朗読などのオーディオブックが定額で聴き放題。登録月は末日まで無料です。

聴耳草紙(下)(2)

聴耳草紙(下)(2)

著者:佐々木喜善

再生時間:3時間11分3秒

提供:パンローリング

すでに会員登録済みの方は、こちらからログインして下さい。

内容紹介

岩手県遠野地方に伝わる不思議な話
百姓の娘と飼い馬の悲恋譚「オシラ神」ほか 全99話収録


柳田國男が明治43年に発刊した『遠野物語』の話者である佐々木喜善は、昔話の採集によって日本の民俗学に大きな業績を残しました。折口信夫や金田一京助は、その先駆的な偉業から喜善を「日本のグリム」と讃えたといいます。
『聴耳草紙』は喜善が長い年月をかけて掘り起こした遠野地方の昔話・伝説を183編にまとめたものです。昔話はもちろん、河童に出くわした体験談をはじめ、神様や妖怪が人々の暮しに深く結び付いた不思議な話は実話として今なお遠野で語り継がれています。

収録内容(一部)

狐の話
兎の仇討
兎と熊
貉の話
狸の話
爺と婆の振舞
狼と泣児
狼石
古屋の漏
虎猫と和尚
猫の嫁子
怪猫の話
鮭の翁
鮭の大助
鮭魚のとおてむ
鱈男
鰻男
鰻の旅僧
魚の女房
瓜子姫子
糞が綾錦
女房の首
赤子の手
オイセとチョウセイ
墓娘
生返った男
お月お星譚
雌鶏になった女
稚子娘
鳥の譚
オシラ神
髪長海女
泥棒神
天狗
ワセトチの話
変り米の話
隠れ里
神と小便
老人棄場
人間と蛇と狐
座頭ノ坊になった男
座頭ノ坊が貉の宿かり
座頭の夜語
雷神の手伝
物知らず親子と盗人
五徳と犬の脚
大岡裁判譚
生命の洗濯
鰐鮫と医者坊主
蒟蒻と豆腐
富士山の歌
姉妹の病気
鼻と寄せ太鼓
雁の田楽
胡桃餅と幽霊
カバネヤミ
桶屋の泣輪
話買い
額の柿の木
柿男
柳の美男
履物の化物
和尚と小僧譚
尻かき歌
嫁に行きたい話
屁ッぴり爺々
眠たい話
きりなし話

著者情報

佐々木喜善(ささき・きぜん)

岩手県土淵村(遠野市)生れ。井上円了の哲学館、次いで早大文学部に学び、泉鏡花を慕って鏡石と号し、短編小説、詩歌などを発表。柳田国男の指導で民間伝承を調査研究し、「遠野物語」の話者となった。のち帰郷し、民間伝承の採集につとめた。「日本のグリム」の呼び名は、彼の病没の報を聞いた言語学者の金田一京助によるもの。

作品一覧

本作は分割収録となり、以下の項目にて1つの作品となっています。タイトル末尾のカッコ付きの数字が順序となります。各項目にはそれぞれのリンクから移動して再生して下さい。
聴耳草紙(上)(1)
聴耳草紙(上)(2)
聴耳草紙(上)(3)
聴耳草紙(下)(1)
聴耳草紙(下)(2)
聴耳草紙(下)(3)


【ご注意】販売用の音源を利用している場合があるため、一部内容が本サービスと当てはまらない場合がございます。ご了承下さい。

作品を探す

ジャンル  作品提供 
 
タイトル  著者・講演者 
 
朗読者  落語家・講談師 
 
キーワードで探す 

作品提供社一覧

LisBo_twitter LisBo_Instagram

・録音音声の中には、今日においては不適切と思われる表現がありますが、音源または原文の歴史的価値を尊重し、改変を加えずそのままとしました。
・当時の録音状況や、原盤の保管状態の不備などにより、一部にお聴き苦しい箇所があることをご了承下さい。