LisBo(リスボ)なら、作家・学者・実業家の講演の他、法話、落語、講談、朗読などのオーディオブックが定額で聴き放題。登録月は末日まで無料です。

海軍を語る

海軍を語る

講演者:阿川弘之

1990年6月11日 西武スタジオ200

再生時間:1時間30分15秒

無料再生時間:

提供:新潮社

再生速度
  • x0.5
  • x0.75
  • x1
  • x1.25
  • x1.5
  • x2
  • x3
  • x4

会員登録をすれば、全作品が聴き放題。入会月は無料です。

すでに会員登録済みの方は、こちらからログインして下さい。

内容紹介

近代以降の日本の様々な組織の中で、一時代の日本海軍ほど優れた組織はないともいわれる。そういわれる所以はどこにあるのだろうか? 英国のリベラルで合理的な精神に学び、「明治以来最大の文化遺産」とまで称賛された旧日本海軍の人事、組織、教育面での特質を、“海軍の語り部”阿川弘之氏が自らの体験もまじえつつ、豊富な具体例によって余すところなく語る。

内容項目

極端な英国かぶれ/嫌われた『葉隠』/「ユーモアは一服の清涼剤」/大事なのは大人の身の処し方/「英語廃止」に反対した井上成美/諸事簡潔明瞭を旨とすべし

講演者紹介

阿川弘之

1920年広島市生まれ。東大国文科を繰上げ卒業し、海軍予備学生として海軍に入る。戦後、志賀直哉の知遇を得て師事。1953年、学徒兵体験に基づく『春の城』で読売文学賞を受賞。主な作品に『雲の墓標』『舷燈』『暗い波濤』『志賀直哉』のほか、『山本五十六』『米内光政』『井上成美』の海外提督三部作がある。2015年逝去。


関連商品・関連情報

作品を探す

ジャンル  作品提供 
 
タイトル  著者・講演者 
 
朗読者  落語家・講談師 
 
キーワードで探す 

作品提供社一覧

LisBo_twitter LisBo_Instagram

・録音音声の中には、今日においては不適切と思われる表現がありますが、音源または原文の歴史的価値を尊重し、改変を加えずそのままとしました。
・当時の録音状況や、原盤の保管状態の不備などにより、一部にお聴き苦しい箇所があることをご了承下さい。